新卒の就活情報が解禁!
2019年卒の新卒採用が本格的に始まりますね。webで先日ちらりと見かけたのは、今の学生さんは「何をしたいか」は答えられなくても「どんな働き方をしたいか」は明確なんだとか。確かに、社会に出て働いていても、後者のが明確な人は多いのかもしれません。「どんな働き方」かということ、同じ職場の人との相性と給料などの条件があえば、「何をするのか」は案外慣れだけなのかも…?
…なーんて真面目に書きましたが、今日もスクラッチ削ります!
続きを読む
2019年卒の新卒採用が本格的に始まりますね。webで先日ちらりと見かけたのは、今の学生さんは「何をしたいか」は答えられなくても「どんな働き方をしたいか」は明確なんだとか。確かに、社会に出て働いていても、後者のが明確な人は多いのかもしれません。「どんな働き方」かということ、同じ職場の人との相性と給料などの条件があえば、「何をするのか」は案外慣れだけなのかも…?
…なーんて真面目に書きましたが、今日もスクラッチ削ります!
続きを読む
昨日からTwitter界隈では高橋一生さんの話題が。何があったか?15歳下の女優さんと…合鍵おこもり愛だttwせdrftgyふじ!
お相手は森川葵さんというらしい。思わずやほおニュースのリンク先見るよね。可愛いじゃん…ってなるよね。衝撃でしたよニュース見た時ね。こりゃーもうロック聴いて忘れたいレベルだ!ってなわけで、今欲しいのはワイヤレス・イヤフォン。
Makuakeでもワイヤレスイヤフォンの一般発売前に予約注文のような形でクラウドファウンディングを受け付けていたりします。先日も1件見つけましたが、一番安い時期を狙えばよかった!いや、スクラッチ1等が当たれば、1、2万円などさらっとPayですよ!!
スクラッチ削るぞー!
続きを読む
普段、あまり一生懸命にスポーツ観戦しないのですが(すいません。。。f^_^;)、
すごい熱戦で、思わず見入っちゃう競技もいっぱいありました。
アスリートのみなさま、お疲れさまでした。
楽しい17日間、ありがとうございました。
沢山の感動や夢をありがと~~~!
まだまだ、パラリンピックもありますし、こちらも引き続き、応援しましょ~!
オリンピックが終わって、寂しいと思いつつも、愛知県民としては気になるニュースを発見!!
こちら最近結構売れているらしいです。
http://hiro-corpo.net/users/detail.asp?pn=000000033592
たこ焼き 平面 2種類のプレートがついていて、とてもコンパクト!
テーブルの上で場所を取らないので、2人で使うにはとても便利。
最近は毎日使っているかもしれない…どうやら、コンロが汚くならないから、ついついこっちを使っちゃうらしい。
お休みの日はたこやきパーティーなんかもできるし、デザインもおしゃれだからもってこいですね!
むかし通学路にあるお宅のポストに「◯◯ 一二三 」と名前が入ってたのですが、小学生だったわたしは読み方が分からず「◯◯ いちにさん」だと思って、なんて適当な名前を付ける親だって思ってました。
「ひふみ」さんだと知るのはもっとずっと後になってから….
ひふみさんといえば最近では加藤一二三さんが有名ですね。1954年に当時の史上最年少棋士・史上初の中学生棋士(wikiより抜粋)という天才で、ちまたでは「ひふみん」と呼ばれておちゃめなキャラクターからCMにもひっぱりだこ。
子供が好きなアニメに Miles from Tomorrowlandというのがありまして、そこに出てくるおっちょこちょいな泥棒「ギャドフライ」を見ていると、どうしても・・・・その・・・・ひふみんがダブって見えるんですよ・・・・
これがギャドフライです↓ 見えませんか?ひふみんに・・・
保育園に通う息子なんですが、まだ上手に食べられないので、常に口元にケチャップやお醤油やソースや何かしらの汁を付けてます。ちゃんと拭かないと肌荒れします。口に入れるたびに拭いてあげるわけにもいかないので、放置しておくと、食事時間がなが~い子供なんかはすぐに口元が荒れてしまいます。
最近その口元の肌荒れが酷くて困ってたところに姉からの神アドバイス! 続きを読む
最近の気になるオリンピック競技は、ダントツ、カーリング女子です。
競技をじっくりしっかり見られるので、見入っちゃうことも多いのですが、
ふと、氷の上で競技しているのに半袖で寒くないかな?とか思ってしまいますf^_^;
そんな中、日本のカーリング女子チームの第5エンド終了後の7分間の休憩時間でのおやつ、「もぐもぐタイム」、こちらも注目してしまいます。
脳に糖分を、とのことで、理にかなってますよね。
この話より、競技に興味を持って!と言われそうですが、でもやっぱりトップアスリートの軽食って興味あります。
取り入れやすいことは、参考にしたいです。
いっぱい食べて、明日の試合、頑張って~~~!
そんな本日「2月22日」は「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせから、「猫の日」です!
招き猫にあやかりたい!
いきま~す! 続きを読む
フィギュア女子ショートプログラムは今日ですね。フィギュアスケートの衣裳って露出多いので、「肩凝ってるから本番直前まで温シップ貼ろ~」とかやってると、貼ったあとが赤くなって見えちゃう気がするし。アスリートとして技を磨く、鍛えるだけじゃなく、「美」を追求するのって大変そう。まぁ、どの競技も違う苦労があるんだろうけど。カーリングめっちゃ腕が痛くなるとか、ね。
皆さんプロのトレーナー等にマッサージをお願いしているんでしょうが、その他にもマッサージピローとか使ってるのかな?職場にあったら嬉しいな。真央ちゃんのエアウィーブ持って海外遠征してた話みたく、一流アスリートの使うグッズって気になりますよね。
さ、宮原選手の桜色の衣裳がやほぉニュースにあがっていたので、今日は桜色のバック紙をしいてスクラッチ削ります!
続きを読む
先週からインフルエンザ騒動の巻き起こっていた我が家。
あんなに、もらいたくないな、と思っていたのに、インフルエンザっぽい症状が私にまで。
休日診療所に行くほどでもないので、月曜日の朝を待って、病院へ。
幸い、感染してはなく、疲れからくる、風邪の症状かも?とのことでした。
よかったよかった。
もし、家族の中でインフルエンザの患者さんがいた場合、
とにかく、隔離する、のが1番で、患者さんと適度な距離感を持つのが大事だそうです。
あとは、マスクしたり、極力接触を避けるのはもちろんですけれどね。
でも、なかなか家庭内での実践は難しいな、と思いました。
それでは、元気になったし、今日はスクラッチ、当てちゃいます!
小平奈緒(31)さんがスピードスケート女子500メートルで金メダルを取りました!銀メダルのイ・サンファ選手との抱擁も感動的でしたね~。
オリンピックには関係ないんですが、最近耳にした「アスレチックフード」。次はこれが来るんだと聞いたので、ちょろっと調べました。
昨日の男子フィギュアスケート、すごかったですね~!
テレビの前で、思わず、キャ~~~!とただならぬ声をあげてしまいましたf^_^;
演技の時の、気迫。
その後のインタビューの愛らしさと佇まい。
どこかの国の王子さまが舞い降りてきたのか、と思えて
スケート以外の場面でも、すごい2人だな。。。と見ていました。
羽生結弦選手、宇野昌磨選手、本当におめでとうございます。
そんな、フィギュアでキャ~キャ~!しながらもインフルエンザとの戦いも続いているので、空気清浄機が欲しいな、と切実に思っています。
ということで、当たれ!
いや、当てるぞ!
今日も行きますよ~~~!
連日、オリンピックの話題で盛り上がっていますが、ちまたで猛威を振るうインフルエンザ。
今シーズンはA型だけでなく、あまり熱の出ないB型も流行していますよね。
とうとう我が家にもA型がやってきました(>_<)
その熱と戦っているのを見ると、もちろん心配して看病はしますが、もらいたくないな、、、と思うのが正直なところですf^_^;
絶対、もらわないぞ~~~!
ということで、こちらも熱い戦い!
今日も行きますよ~~~!
現実にあるモノじゃないんですが、今日は猛烈に『パーマン』のコピーロボットが欲しいです。何故か?平昌オリンピックのフィギュアスケート男子SPが今日の午前中から始まっており、最終グループ滑走は昼の13時半くらいでしたね。。
羽入君、宇野君、観たかった。いや、夜のニュースとかで流れるんでしょうけど。速報で知る前にリアルタイムで観たいもんでしょう!そうでしょ!?もう会社で観ようよーーー日本国籍の選手を応援しようよーーー!←フィギュア観たいだけ
もしくは、時間欲しーーーい!競技の時間と勤務時間がかぶって五輪いろいろ観たくても観られなくて・・手帳とか上手に使えたら、時間に余裕がうまれて五輪も観られるんでしょうか?Hey, siri!教えて!
Time is money・・・てことで今日も削るぞ!あたれー!!
スマホで毎朝、カーテンが開く。
スマホ連動型カーテン自動開閉機!
とうとうこんな時代が来たんですね。毎朝勝手に開けてくれると嬉しいですよね。階段からおきてきて、気持ちのいい朝日が入っていると、いい朝だなーって感じます。しかも結構シンプルな作りでスマホと連動もしてくれるから便利です。
欲しいなー。
スノーボード・ハーフパイプで平野歩夢(あゆむ)さんが、銀メダル獲得と速報がありました。昨日の予選をみて、決勝戦見たいなと思っていたんです!
平野さん自身が史上初めて成功させた連続4回転「DC14-キャバレリアル(キャブ)DC14」という大技を2回目のランで決めたそうです!そして、王者はショーン・ホワイトさん。名前から雪に愛されていそう。録画を見るのが本当に楽しみです。
ちなみに決勝に残った日本人は以下の3人。スノボやっている人の名前に「夢」が多いのはあるあるなんだろうか・・・
平野歩夢(ひらの・あゆむ)さん
片山来夢(かたやま・らいぶ)さん
戸塚優斗(とつか・ゆうと)さん
新しいスクラッチになりました。
同じ絵柄がナナメに3こ揃えば当選です。
ヤムチャだと1等30万円、Zだと2等5万円、ネコだと3等千円です。
今朝、起きたら、メダル獲得のうれしいニュース!
どんな競技の選手も、実力を出し切れるように、沢山応援したいです。
個人的に、ものすごく気になっていたのが、編み物男子。
スノーボードのフィンランド代表コーチがスタート前に編み物をしてるんです。
スタート時に選手がリラックスするために編み物をしてるそうですが、何が編みあがるのか、気になります。
ちなみに、、4年前のソチ五輪の時にも編んでいましたよ。
それでは、こちらも熱い戦い、今日が最後の「ドラゴンボールスクラッチ トランクス トライアングルチャンス」!
晴れ着が着れなかった人に対して、少し前に「成人式をやり直そう!」という企画が持ち上がり話題になっていました。はれのひ問題、成人式だけでなく大学の卒業式用にも影響があるようですね。成人式のように1年前予約でなかったとしても、3月頭くらいに大学卒業式があるとして、予約するのは秋ごろなのか…騒ぎが出る前に予約されてる方も確かに多いでしょうね。
オリンピック選手等でもなければ、晴れの舞台ってそんなにありませんからね…自分がもし予約していたとしたら、返金と別で借りられるところを斡旋してもらう等の対応が欲しいなと思うけど、どうなるんでしょう。
叶美香さんのヌード写真が発売されるのだそうです。お姉さまがお撮りになったのですって。あのボディの不思議に迫ってみたい気もしますが、個人的にはそれよりも、2月7日にフロリダで打ち上げられた12トンもの積載量のあるロケット、ファルコン・ヘビーの打ち上げ成功が最近の私を熱くした出来事ナンバーワンです。
NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0208.html
アメリカのベンチャー企業スペースXが成功させたんですが、まぁ社長は俳優みたいに甘いマスクと名前のイーロン マスク氏💖 目的は2024年の有人宇宙船による火星到達と、火星移住!もぉ全てが映画みたい!ワクワクします!!
庶民の毎日にもワクワクを!毎日やればいつかは当たる!
ドラゴンボールスクラッチ トランクス トライアングルチャンス!
今回のオリンピックは、時差がないため、オリンピック観戦で毎日寝不足、はなくなりそうですが、平日のお昼間の競技は、なかなか楽しめないかもしないですね。
ちょっと残念な気もします。
時差のない冬季五輪は98年長野五輪以来20年ぶりだそうですよ。
この3連休、しっかり!テレビの前でオリンピック、堪能しますよ~!
それでは、オリンピックに負けず、こちらも熱い戦いを~!
今日も行きます!
最近、日経平均の調子が悪いです。どんどん下がっていく…。どこまで下がるのか…。
確かに高すぎるとは思っていたのですが、下がっていくと不安になりますね。
こんな世の中で、私達にできることはスクラッチを削るだけ
イノッチもですか。マジですか。有働アナウンサーは少し前から卒業発表されていましたが、イノッチも卒業するなんて…というほど見てはいませんが(これでも朝から働いているので)、Yahoo!ニュースで朝ドラに涙した有働さんや、子育ての大変さに共感するイノッチの優しさ溢れるエピソードが紹介されるのは、よく見ていました。まずは3月まで、頑張ってください!
こちらも日々、仕事を頑張りつつ、今日もスクラッチ削ります!
続きを読む
朝、起きたら、台湾でM6.4の大きな地震のニュースがあったとのこと。
夜のことなので、まだまだこれから被害状況が分かってくることもあると思いますが
これ以上、大きな被害が出ないことを切にお祈りしています。
ところで、、、スクラッチくじをしていて、毎回、疑問に思うのは
この絵柄の上のアルファベット。
そう、これ、気になります。
元フジテレビのフリーアナウンサー、有賀さつきさんが亡くなられました。闘病の末に、覚悟を決めて口座の整理なども生前に自ら行っていたそうです。ご本人の遺志で死因は明確にはされていないとのことですが、webニュースを見ると、がんとの闘い的な情報もヒットしました。50歳を超えてもなお美しく、憧れる方も多かったのでは。。ご冥福をお祈りします。
今日のスクラッチは、ひと削り、ひと削りに心を込めていきましょう。
またまた寒波の到来で関東は大荒れのようです。高速や電車内での立ち往生はテレビで見ていても本当に大変そうで・・・。
寒波到来でよく耳にするのが水道管の破裂防止策です。水道管をおおうカバー(配管保温保冷剤、配線カバー)が激売れで品薄だそうです。それがない方はタオルなどで水道管を覆って、さらにビニール製のカバーをかけて縛っておくと良いそうです。
くれぐれも凍った水道管にお湯をぶっかけないようにしてくださいね!水道管が破裂しちゃうんですって!
今日もいくよ!毎日やればいつかは当たる!
ドラゴンボールスクラッチ トランクス トライアングルチャンス!
いよいよ始まりまる冬季オリンピック。寒い中のスポーツはやるのは難しいけど、テレビで見るのはいいですよ。お隣の国韓国とはいえ、観戦にいくのも寒いし…。やっぱり家の中で、こたつに入りながら見たい。楽しみだなー。
そんな楽しみより、目前の楽しみ!
今日もいくよ!毎日やればいつかは当たる!
ドラゴンボールスクラッチ トランクス トライアングルチャンス!
仮想通貨が急に騒がれ始め、コインチェック騒動が今も続いていますが、そうした話題に明るくない当方はなんのこっちゃです。今日もコツコツ宝くじに投資(?)して、スクラッチを削りまっせ~。
何がしたいかなぁ。地味に住宅資金に充てるかもしれません!あっ、でもパソコンが欲しいんでした。Windowsのタッチパネルタイプのものとか、使い勝手どうなんでしょう。最近、外でwordやExcelファイルを編集できたらな~と思うことも増えてきたので、気になります。当たったらリアルにそれが欲しい!迷わず買う!ということで…
削ります!
おお。このマークが揃えば3等5万円ゲットだぜ!
世の中、小泉今日子×豊原功補の話題で持ちきりです。
ヒトサマのご家庭のことをとやかく言うのもなんなので
あまりこういう話は興味がないのですがf^_^;
自ら発表、って言うところが、新しい形ですね。
毎日、ドキドキのこの瞬間~☆
当たったら!バレンタインデーのチョコレートを自分用に、大量に買い込みます!
今日はこのスクラッチで、挑戦ですよ~!
昨日はスーパーブルーブラッドムーンっていう珍しい皆既日食の日でした。
ブルームーンって、起きそうにない珍しいことのたとえで使われている blue moon ( once in a blue moonで検索して見てください)だと思うんですが、ブルーブラッドムーンって言われると、なんだかファンタジー小説が読みたくなります。
ドラゴンボールのキャラクターのトランクス君がでたら、それだけで1万円ですって!贅沢は言いません。トランクス君でいいです!
1万円あたったら・・・そろそろチャイルドシートが窮屈になってきたので、ジュニアシートに買い替えたいな。
リーマンのジュニアシートを狙って・・・
このスクラッチを削ります~!