東海地方ようやく梅雨らしく雨がつづいています。
被災した地域に雨というのは二重にも三重にも苦労が増します。早くいつも通りの生活が送れますように。
6月21日ガールズコレクションスクラッチの結果

忙しい毎日、仕事に追われ、育児に追われ。
残業すると家庭にしわ寄せ・・・ 残業しないと仕事にしわ寄せ・・・
残業時間にさっさと自分の仕事して帰りたいのに、残業時間にわざわざ仕事ふってくる人とか、やーめーてー。
来月やってくる私の夏休み・・・それを顔の前にぶら下げてニンジンを追いかける馬のごとくがんばります。まさに馬車馬のごとく。
スクラッチも当たればテンションあがるのにな~ 続きを読む
傘がサビサビで買い替えたいので、次に買うなら絶対にこのさかさま傘!
これなら電車に乗ったときに人を濡らしてしまう心配も、車のシートを濡らす心配もない!
![]() |
【ランキング1位】【新柄入荷】三代目 傘 逆さ傘 逆さま傘 さかさま傘 濡れない 二重傘 晴雨傘 UVカット梅雨 長傘 晴雨傘 UVカット 日用品 柄物 無地 雨具■502 価格:1,780円 |
梅雨に入るし、傘錆びてきたし、新しい傘がほしいな~。
みなさん濡れた傘を車に積む時ってどうしていますか?本当は助手席の足元にポイっと置きたいんですが、傘のしずくが座席につくので置けない。
結局後部座席の足元にべちゃっとおいてます。でもこの濡れない傘(逆さま傘)なら助手席にぽいっと置けるじゃない!いいわ~~!ほしい!
![]() |
【ランキング1位】【新柄入荷】三代目 傘 逆さ傘 逆さま傘 さかさま傘 濡れない 二重傘 晴雨傘 UVカット梅雨 長傘 晴雨傘 UVカット 日用品 柄物 無地 雨具■502 価格:1,780円 |
1780円って意外と安い。!晴雨兼用まであるし。絶対買いだわ。 続きを読む
今月、健康診断なんだよな・・・去年から3キロくらい太ったんだよ。
子育てって凄い疲労するんだけど、その割に消費カロリーが低いのかしら?
お腹と二の腕に消化されない脂肪が溜まってゆくよ。それは脂肪じゃなくてストレスなのか・・・
いえ、食べ過ぎです。私の場合は食べ過ぎです。あ、でもストレスから来る食べ過ぎかもしれません。
もう無理なダイエットとかする気サラサラ無し。楽して痩せたい。助けてエルセーヌ。
続きを読む
ドラゴンボールスクラッチを当てて、ヤーマンのスカルプドライヤーを買うんだ!
顔の皮と頭皮ってつながってる。だから頭皮が元気になったら顔のたるみも少しは解消するんじゃなかろうか??
クリリン、頑張ってくれよ~~~!ヤーマン【スカルプドライヤー】使ってみたいんだよ~
そろそろ梅雨ですよ。このどんより具合は間違いなく・・・
私の携帯(iphone)は最近所有者の指紋を認識しない頻度が上がり、今朝は知らぬ間にあっつくなって電源が落ち、さらに電源が入らないこと数時間・・・。もう寿命でしょうかね・・・。
高くて新しいのなんてかえないよ~!携帯が10万だなんて狂ってる。。。ポンコツiphoneでも買い取ってもらえるかなぁ。
続きを読む
年々肌トラブル、頭皮トラブル増加中。加齢とどうやって戦いますか?!
今日はドライヤーでエイジングケアができちゃうっていう画期的な商品、ヤーマン【スカルプドライヤー】のご紹介です。
このドライヤーのすごいところはここ。
子供が赤ちゃんから幼児になり行動範囲も出来ることも増えました。なので子供が子供部屋にいて、親がキッチンに居るという別々行動も増えました。
ストレスなのが子供が部屋で大声で叫んでいても、リビングでは殆ど聞こえないこと。しょっちゅうくだらないことで呼びつけられるので、子供部屋に双方の音声通話ができるベビーモニターが欲しいな。
さらに子供の就寝をリビングでモニタチェックできるといいな~と思い探したのが、トリビュート社のワイヤレスベビーモニタBM-LT02。
![]() |
価格:14,800円 |
洗顔って、面倒。洗顔って楽しくない。
でもこのForeo(フォレオ)のLunaシリーズでの洗顔は「見て楽しい、使って楽しい、きれいになって嬉しい!の3秒子がそろっています。
なんと、毛穴に詰まった皮脂汚れの99.5%を除去してくれるんですって!
季節の変わり目や、汗をかき始めるきせつになると子供の肌荒れがすごく悪化します。
この間の記事で紹介したベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)を購入して以来、我が家では洗濯洗剤も柔軟剤も使っていません。
まずは子供の夜中の掻きむしりをなんとかしたかったので、子供のパジャマをぜ~~んぶ洗濯し直しました。その効果か、それ以降子供の夜のかきむしりがほとんどないんです!いや、もうゼロに近い。気温が下がったのか、ストレスが減ったのか、何が一番の要因かはわかりませんが、本当に掻きむしりが減ったので、感動しています。ベビーマグちゃんの記事はコチラです。
それもあって、経皮毒(皮膚からの吸収する毒)ってやっぱり子供のデリケートな皮膚にとってはちゃんと考えてあげないといけないんだと思うようになりました。そこで、毎日使っているものから見直そうと、良さげなシャンプーを探しました。 続きを読む
この間ドラッグストアでかった親子で使える日焼け止め(900円くらい)の効果が全く見られないので、新しいものを物色・・・。大好きなヴェレダ(WELEDA)に日焼け止めがあった~!しかも親子で使えるタイプ!
最近よく事故や事件が起きるとドライブレコーダの映像がでてきますよね。
結構みんなつけているんだな〜。
この間前を走っていた車が異様に低速走行してたのですが、その車には「ドライブレコーダー搭載」のステッカーが・・・ん〜いつもこういう調子だから幅寄せとか追い越しされて、自分は被害者だと思ってドラレコ設置したのか?と勝手に推察していました。
私が欲しいドラレコはこれ!夜の撮影が得意な広画角Wifi内蔵ドラレコ、ユピテルSN-SV70c
大型連休には遠出がつきもの。子供達車の中で長時間の移動に退屈しちゃいますよね。
最近チャイルドシートをジュニアシートに変えたせいで、座高が低くなり、車の前方にはめ込んであるモニタが見えなくなってしまいました。これは困った。後部座席に取り付けるモニターが欲しいな〜。
通常、真空保存にはアサヒ軽金属の真空フレッシュボックスを使っていますが、容器に入れないけれど真空パックにしたい!というときがあります。
そんな時、うちの母はストローでスーハースーハーして自力で真空パックにします(笑)酸欠?でフラフラになりそうな勢いです。
なので、家庭でもお肉やお野菜を真空パックにできる、「真空パックん」を母の日に買ってあげたいな~。
価格:12,800円 |
![]() |
さて、今日のスクラッチ~♪
この斧のようなマーク、何でしょう?
「悟」よ~~こいっ!!
見慣れた巾着・・・
夏の準備には早すぎですが、先走って扇風機を紹介しちゃいます。
数年前に在庫品処分でお安く買えた(とはいっても普通のものより高額)扇風機が、本当に良くて、皆さんにお勧めします。
面倒くさい面倒くさい。ドライヤー面倒くさい。誰か持っててって思いませんか?
とにかく時間まとめられる仕事は一気にやってしまいたい。育児中は特に時短・効率化が命題なのです。
ハンズフリードライヤーがあればその間、化粧水をつけて、歯磨きができる!そこで調べて良さそうなのをご紹介。 続きを読む
春です。今頃は入園式、入学式のシーズンですね。
皆さんは大切なお子様の入園・入学式はデジカメで残しますか?それともスマホ?
私は今まではスマホでした。でもこれからの運動会や旅行といったイベントを綺麗な動画でも残しておきたいなぁと思いビデオを物色中です。やっぱり4Kかしら?
空気清浄機といえばプラズマクラスター。
置いておくタイプですよね。
テレビでやっていたのはなんと首からかけるタイプの空気清浄機です。名前は、
まるでヘッドフォン。それを首に引っ掛けている感じ。
重さ300g。大きさ的には結構存在感ありますが、たった300g…たった?タートルネックで肩こりになるわたしには300g肩に乗せるなんて無理です^ ^ でも面白いから紹介。 続きを読む
シャツのアイロンがけってスーパー面倒。
もうシワが気になる素材を買わなくなった私でも、やっぱり数枚はアイロンがけが必要なシャツがあります。でもやっぱりアイロンがけが面倒で登場回数は少ない。
そこに救世主現る!!
続きを読む
病院とかに置いてある次亜塩素酸空気清浄機ってご存知ですか?「じあえんそさん」で空気を綺麗にするんですって。
小児科にあるんですよ。待合所で良いのかなーこれ…ってずっと思ってたら、一般家庭用に出ました。
花粉の季節、掃除はこまめにやらないとですね。
ふだんフローリングのお掃除は掃除機をかけておしまい。たまになにかをこぼした時に水拭きをして、その汚れ具合にギョッとします^ ^ 足の裏汚っ!!
掃除機かけて水拭きして…なんて忙しくてやってられません。
そんな時短を求める私にうってつけのシャープ コードレスワイパー。シャープのサイトでは「ワイパー掃除機」というカテゴリですね。
私は主食ならば断然ご飯派です。炊飯器よりも土鍋で炊いたご飯は本当に美味しい★
数年前に三重県伊賀市の土鍋はおいいしいご飯が炊ける!と聞いて買おうとしたんですが、その時点で確か数年待ちだったんですよね。
同じ会社かはわかりませんが、こんど伊賀土鍋に電子ガマが登場したんですって!其の名も「かまどさん電気」
土鍋の良さをそのままに、吹きこぼれなし、火加減調節いらずで美味しいご飯が食べられる!!
もうすぐ4月。入学式、進級式、新しい区切りの始まりです。
うちは息子が年少さんに進級します。保育園や幼稚園の年度の始まりは、いろいろな物の準備が必要です。
今年は、お着替えカバン、上靴入れ、歯磨きコップ&ブラシ入れの購入OR制作が必要です。
あとは新しく購入した保育園のカバン、制服(夏と冬)や帽子への名前入れとデコレーション(←こいつが高額に・・・)。
結構な出費です。
カバン作るのなんてめんどくさーい!既製品を買おう(金で解決しよう)と手芸センター東海(クラフトタウン)に行ったところ、お着替えカバン、上靴入れ、歯磨きコップ入れの3点だけで3千円近い!高いので自作することに・・・ カネで解決なんて大きいこと言えるお金なんてなかった・・・
この間ネットで記事を読んでいた時に、ジャーナリストの津田大介さんが紹介していたリュックサック「KP Zero-G」が気になったので私もご紹介。
どんなリュック?まずは外観を見てみましょう~。シンプルですね。
続きを読む
今日はちょっと奮発して1枚300円のドラゴンボールスクラッチ 孫悟空3炸裂!界王拳!を買いました。
なぜなら今日はお金が何倍にも膨れ上がる、縁起の良い日「一粒万倍日」なのです!なんて読むかって?「いちりゅうまんばいび」と読むそうです。
わからなかった私は「ひとつぶまんばいび」で検索&タイプしていました。
むかし通学路にあるお宅のポストに「◯◯ 一二三 」と名前が入ってたのですが、小学生だったわたしは読み方が分からず「◯◯ いちにさん」だと思って、なんて適当な名前を付ける親だって思ってました。
「ひふみ」さんだと知るのはもっとずっと後になってから….
ひふみさんといえば最近では加藤一二三さんが有名ですね。1954年に当時の史上最年少棋士・史上初の中学生棋士(wikiより抜粋)という天才で、ちまたでは「ひふみん」と呼ばれておちゃめなキャラクターからCMにもひっぱりだこ。
子供が好きなアニメに Miles from Tomorrowlandというのがありまして、そこに出てくるおっちょこちょいな泥棒「ギャドフライ」を見ていると、どうしても・・・・その・・・・ひふみんがダブって見えるんですよ・・・・
これがギャドフライです↓ 見えませんか?ひふみんに・・・
保育園に通う息子なんですが、まだ上手に食べられないので、常に口元にケチャップやお醤油やソースや何かしらの汁を付けてます。ちゃんと拭かないと肌荒れします。口に入れるたびに拭いてあげるわけにもいかないので、放置しておくと、食事時間がなが~い子供なんかはすぐに口元が荒れてしまいます。
最近その口元の肌荒れが酷くて困ってたところに姉からの神アドバイス! 続きを読む