マキタ 芝刈機 MLM160 レビュー 開封の儀
孫悟空ラッキートライアル2
マキタの芝刈機を買ったので、開封の儀を行います。
我が家は芝があるのです。どうやって管理しようか迷っていました。とりあえず、芝刈機と思い、衝動買いしたこちらの商品
![]() |
価格:14,310円 |
これから夏にかけて、湿気が気になる季節になります。で、バスマットっていろいろ試してみたんですが、布だとやはり乾きにくい。カビとか気になるし、最初にお風呂入った人以外は濡れているし。
しかし、soilは優秀ですよ!珪藻土という速乾性のある土で出来ているんですが、まー水気を吸い込む、吸い込む!マットが湿らないから、足がサラサラで気持ちいい!1年近く使っていますが、 続きを読む
とうとう注文していたディスプレイが届いたので開封の儀を行います。予約販売で4月中旬ごろとあったのですが、本当にいきなり届いてびっくり。正式に発売日が決定してからかと思っていたのに。準備できていなかったけど、嬉しくてすぐ開けちゃいました。
![]() |
【送料無料】 IOデータ 55型ワイド 液晶ディスプレイ 4K対応&広視野角ADSパネル採用(可視領域54.6型) LCD-M4K552XDB ブラック 価格:127,440円 |
箱がでかい!やっぱり一人で運ぶのは大変なので二人がかりで運ぶのがおすすめです。
先日、どうにも仕事がまわらず、自宅で夜中の1時過ぎまでPCをカタカタしてまして。そしたら、そのあと眠れやしないんですよ。目を閉じてみても眠くならず、スマホ見ちゃって、結局3時半くらいまで眠れなかったという。だから次の日、眠くて眠くて。ちゃんと目の疲れをとってから寝なきゃいけなかったんですよね、たぶん。
これ、使えばよかったのにっていう話ですよ・・
続きを読む
最近、暑くなったと思えば寒かったり、でも昼間だけやたら暑いみたいな、服装の調節が難しい。。朝と夕方が寒いので着こんだら、仕事中めっちゃ暑い!的なことがよくあります。で、扇風機いいなと。ちょっと気になる扇風機があるのです。
続きを読む
おはようございます。
今日は、なんと、13日の金曜日です。
13日の金曜日を不吉とするのは、英語圏とドイツ、フランスなどに限られますが、フランスでは宝くじの売り上げが急上昇する、幸運な日でもある、そうです。
不思議ですね。
何事もないと思うものの、やっぱりなんだか、そわそわしちゃうので、音楽聴きながら移動してみることにしましたが、そんな時に、ぴったり、耳を塞がず音楽が楽しめる、イヤフォン、見つけました。
面倒くさい面倒くさい。ドライヤー面倒くさい。誰か持っててって思いませんか?
とにかく時間まとめられる仕事は一気にやってしまいたい。育児中は特に時短・効率化が命題なのです。
ハンズフリードライヤーがあればその間、化粧水をつけて、歯磨きができる!そこで調べて良さそうなのをご紹介。 続きを読む
新生活が始まって、購入した家電も多いのではないでしょうか?
そんな時に困るのが、説明書類。必ずどこかにいってしまうんですよね…。
色々探していて出会ったのか、キングジムの取扱い説明書ファイルー。
ワイヤレスイヤホン買いました!快適過ぎる…!いろんなメーカーが出されていると思いますが、私が買ったのはTOUCH TWOという商品です。
・音楽をBluetooth接続で聴く
・タップすると次の曲を再生できる
・電話に出る
・電話を切る
などが出来ちゃいます。慣れるまでフィット感とか気になりましたが、これで4000円程度だからいいでしょ。何日か使うと慣れます。使い方や使い心地はというと、
続きを読む
おはようございます。
月曜日です。
お休みの間の疲れ、出てませんか?
私はなぜか、ぐったりです。
これが世に言う、春バテ、ってやつですかね?
春バテ解消には、ゆっくりお風呂に入って、
身体をしっかり温めることが大事なんだそうで。
そんなお風呂でぴったりのアイテム、発見しました!
アロマは一度はやったことがある人も多いのではないでしょうか?
でも1度きり、または長続きしないで、どこかにしまってなくしてしまう人も多いはず。
ようは安いものをお試しで買って、めんどくさくなって断念してしまうのです。
もったいない!そんな時はこれ
アロマディフューザー usb コンセント 水を使わない ネブライザー
おしゃれ オシャレ かわいい 可愛い 小型 コンパクト 軽量 タイマー
おはようございます。
金曜日です。
年度初めの1週間、どうでしたか?
近頃は春バテ、という言葉もあるように、激しい寒暖差や春特有の環境の変化、ストレスなどが原因となって、自律神経が乱れ、「だるい」「イライラ」「やる気がでない」などの症状があらわれることがあり、これを春バテ、というそうです。
自分の身体の声もしっかり聞いてあげたいですね。
そんな春って、窓やドアを閉め切っていても、どこから入ってきたのか、部屋中が砂っぽく汚れたりするのが気になって。
手軽にお掃除出来る充電式クリーナーが欲しいところです。
春です。今頃は入園式、入学式のシーズンですね。
皆さんは大切なお子様の入園・入学式はデジカメで残しますか?それともスマホ?
私は今まではスマホでした。でもこれからの運動会や旅行といったイベントを綺麗な動画でも残しておきたいなぁと思いビデオを物色中です。やっぱり4Kかしら?
自動車はエアコンのフィルターがあるから、空気清浄機はいらないと思っていたんだけど、結構需要があるんですね。
シャープのプラズマクラスターは入れていたんだけど、ここまで本格的なものがあったとは意外でした。
桜が満開の週末、先日発売開始の周年ライブツアーDVDが週末に届きました。結成25周年を記念したツアー『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』の初回特典付きDVDです。ツアータイトルの長さはさておき、このプレミア級ライブを幸運な友人がチケット入手できたので行ったのです。初めてライブで泣きました。。というわけで一刻も早く観たい!こんなヤツがあったらよかったのに!!
続きを読む
空気清浄機といえばプラズマクラスター。
置いておくタイプですよね。
テレビでやっていたのはなんと首からかけるタイプの空気清浄機です。名前は、
まるでヘッドフォン。それを首に引っ掛けている感じ。
重さ300g。大きさ的には結構存在感ありますが、たった300g…たった?タートルネックで肩こりになるわたしには300g肩に乗せるなんて無理です^ ^ でも面白いから紹介。 続きを読む
シャツのアイロンがけってスーパー面倒。
もうシワが気になる素材を買わなくなった私でも、やっぱり数枚はアイロンがけが必要なシャツがあります。でもやっぱりアイロンがけが面倒で登場回数は少ない。
そこに救世主現る!!
続きを読む