護身用グッズ持つべき?
東海道新幹線の殺傷事件が怖すぎる・・・突然ナタで襲われたら、席に座ってたら逃げられない・・・。旅のおともは健康な体と心、お金があれば何とかなると思っていましたが、昨今は何が起きるかわかりません。。
護身用グッズを買った、とつぶやいている方もいました。人を呼ぶ防犯ベル的なものとは別で、何か必要なんでしょうか。
護身用で調べたら、こんなものがありました。
![]() |
護身用 タクティカルスティック キーホルダー キーリング クボタン 痴漢対策 護身用品 武器 防犯 護身グッズ 軽量 価格:602円 |
これ、めちゃくちゃ接近戦用じゃん!こんなに近づきたくはないし戦いたくもない。。
あとはスプレー。獰猛な動物や護身用スプレーに。
![]() |
防犯スプレー 携帯 護身 mace(メース)ストッパレッド 7070 価格:2,700円 |
スプレーも結局は接近戦用だよね。。誤って使わないように工夫はされているようですけど、うーん。。使わないに越したことないから、用意するのも持つのも気が進みません。。
モヤモヤしつつ、スクラッチ削ります。
あれー。リーチすらないんだけど。。左側2つがリーチだったのかな。。
やっとリーチ。こういう時は当たるんじゃないのー?
ふむ。。最後までモヤっとしたまま終わります。。